ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2011年01月21日

新製品に気もそぞろ

コールマンの2011年モデルがWebサイトに登場したので、ざっと眺めての感想など。

ポールの構造が変わったツーリングドームはSTでも4.4kgと、どうしちゃったの?という重さ。

サンシェードウィングタープは、名前の通りお手軽感覚なのかびっくりの安さ。でも耐水圧やUV加工なんかはちゃんとしているもよう。
ポールは高さ200cmでマテリアルはスチール。5分割でコンパクトになるから、このポール目当てで買っちゃいそう。

クロスポールで可変高のXPタープは、発想はおもしろいと思うんだが、Sでも5.9kg、サブポール付きのMDXだと9kgにもなっちゃうんでそこはちょっと・・・。当然定住型の人向けでしょうかね。


ところでマウンテンハードウェアのUSサイトはいつになったらアクセス可能になるんでしょうかね。
ヨーロッパやカナダはちゃんと選択できるんだが。

一方、mountainhardwear.jpではハマーヘッド2が特価セール中(あとスプライト1も)で、かなり気になっておりますよ(現物見ずに買うのはやめとけ、と必死に抑え込んでおりますが)。USサイトの状況も鑑みると、新製品が近いのか。


今年こそは外あそびの意気込みが粉砕されて、今年もせいぜい近場のBBQ限定に決定のようなので、テントは先送りかな~。

余裕があったら代わりにスクリーンタープ買っちゃうかも。実はちょいとしたワケありで、そいつを口実にしようかな、と。


Coleman(コールマン) サンシェードウイングタープ
Coleman(コールマン) サンシェードウイングタープ

付属品にポールが書いてないけど当然付属だよね~。で、この価格?





Coleman(コールマン) XPヘキサタープMDX
Coleman(コールマン) XPヘキサタープMDX

価格はお手頃なんですがねー。高さ可変だけならスノピのポールなんかで工夫すれば間に合うような気がして・・・


Coleman(コールマン) XPヘキサタープ/S
Coleman(コールマン) XPヘキサタープ/S








同じカテゴリー(雑記)の記事画像
もやもやいらいら
まずはここで
いつかここで
鬼よ笑え
まさに「見つけた!」
同じカテゴリー(雑記)の記事
 ウェアラブルカメラ ジオノート G-EYEって・・・ (2013-07-19 21:57)
 脱輪か!? (2012-12-10 23:51)
 スマホでデータロガー体験 (2012-04-09 00:13)
 Rename (2012-02-21 16:15)
 もやもやいらいら (2011-09-23 01:11)
 目から鱗のハバ/ハバハバ FastPitch (2011-08-06 00:45)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
新製品に気もそぞろ
    コメント(0)