ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2010年10月25日

まさに「見つけた!」

以前、テントについての妄想で書き散らかした、ムーンライト3型の構造をベースにポールを追加してヘッドルームを追加するという方法だが・・・

やっぱりあるじゃん、そういうの!

まさに「見つけた!」
まさに「見つけた!」
画像はどちらもEureka!のTimberlineシリーズというテント。写真はEureka!のオフィシャルネットショップから借用。

上がOutfitter6というヤツで下はSQ 2XTというモデルだ。

どっちも、考え方としては以前書き散らかしたのと同じように見える。
誰か考えつくはずだとは思ったんだよな。当然の帰結だもの。

しかし、あまりに想像の範囲内に収まっていて、なんか笑える。しかも、妙にカッコ悪い(笑)

シリーズでもっともベーシックと思われるTimberline2なんか、まんまムーンライト3型といってもいいくらいだが、コレいつから売ってるんだろうか?



同じカテゴリー(雑記)の記事画像
もやもやいらいら
まずはここで
いつかここで
鬼よ笑え
同じカテゴリー(雑記)の記事
 ウェアラブルカメラ ジオノート G-EYEって・・・ (2013-07-19 21:57)
 脱輪か!? (2012-12-10 23:51)
 スマホでデータロガー体験 (2012-04-09 00:13)
 Rename (2012-02-21 16:15)
 もやもやいらいら (2011-09-23 01:11)
 目から鱗のハバ/ハバハバ FastPitch (2011-08-06 00:45)
この記事へのコメント
もともとモンベルがデザインをパクって、パーツ数を少なく易く(安く)作ったのがムーンライトだからね。
Posted by コリア辰野 at 2010年10月25日 16:59
コリア辰野さん

そういう歴史があるんですね。
ムーンライトはかなり昔からあると思ってたんで、モンベル独自のプロダクトかと思ってました。
勉強になります。m(--)m
Posted by GizmoGizmo at 2010年10月25日 18:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
まさに「見つけた!」
    コメント(2)