ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2010年06月28日

間に合わせポールエンドキャップ

ORIGAMI4を大きな日傘代わりにするためのハイ リフト仕様を考えています。

とりあえず、手元にあるスノーピーク製ポールを組み合わせてテストしようと思っていますが、ポールの先端が幕体をなるべく傷つけないように、簡易キャップを考えてみました。

間に合わせポールエンドキャップ

ポールの先につけているのは、目薬のキャップ。

がっちり固定とまではいきませんが、ポールを振っても落ちない程度にはしっかりしています。
とりあえず設営時にぽろぽろ落ちて手間ばかりかかるといった心配はなさそうです。


ちなみにロゴスのプッシュアップポールにもつけてみましたが、こちらは緩すぎました。
ロゴス(LOGOS) プッシュアップポール
ロゴス(LOGOS) プッシュアップポール

おなじみロゴスのプッシュアップポール。先端のキャップをなくしてしまったのでORIGAMIに使うには不安が・・・


ハイリフト仕様がうまくいくようなら、しっかりしたポールエンドストッパーを買うことにします。
Coleman(コールマン) ポールエンドストッパー
Coleman(コールマン) ポールエンドストッパー





同じカテゴリー(合わせ技/捻り技)の記事画像
トレックドーム2のインナーをオリガミに
間に合わせポールエンドキャップ その2
同じカテゴリー(合わせ技/捻り技)の記事
 トレックドーム2のインナーをオリガミに (2011-08-03 17:44)
 マジカルカバーで寝てみる (2010-09-17 10:34)
 間に合わせポールエンドキャップ その2 (2010-07-01 15:35)
この記事へのコメント
ブログ発見♪

なにわともあれ、ブログ開設おめでとうございます(^^

ってオリガミ変則張りですか!!(驚

ん~楽しみです♪

次回お会いした時にハイリフト仕様を拝見させてくださいね♪

またちょくちょく訪問させてもらいます(^^
Posted by zono at 2010年06月28日 12:11
こんばんは~♪

このてのポールを使うときはホームセンターに売ってるゴムのバンパーを使ってます(^^)

最初から穴が開いてるので加工なしでイケます。

なかなか重宝してます。。。
Posted by ジープ乗りジープ乗り at 2010年06月28日 20:44
zonoさん

DCCではお世話になりました。

ただのハイリフトなので、変則というほどではないですが、遮光性の低さを補うために、上にペンタを載っけて親亀仔亀状態にしたらどうなるか、試そうと思っています。

高くすると張り綱分の面積が必要なので、実用的かどうか確認しないとイケマセンね。

変則張りについては、別案妄想中です。


気が向いたらまたヒマつぶしにおいでください。
Posted by GizmoGizmo at 2010年06月28日 21:05
ジープ乗りさん

ゴムのバンパーですか。
どんなんだろう? チョット見当が付きません。

週末になったらホームセンターを漁ってみます。

アドバイスありがとうございました!
Posted by GizmoGizmo at 2010年06月28日 21:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
間に合わせポールエンドキャップ
    コメント(4)